取引ツールランキング

他人よりも有利に株取引をするには、高機能な取引ツールは欠かせません。証券会社に口座開設をしていれば使えるものが多いので、自分に合った取引ツールを見つけることが大切です。(一部、有料なツールもあります)。

※調査概要などはページ最下部をご覧ください。

1楽天証券

証券を詳しくみる >

チェックポイント

楽天市場や楽天銀行で有名な楽天グループの証券会社です。
楽天証券楽天銀行を開設し「マネーブリッジ」という機能を使うと、ポイント還元の対象取引や商品が増えます。普段から楽天スーパーポイントを貯めている投資家の方には嬉しいのではないでしょうか♪

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 90円 105円 250円 250円 487円
1日定額 0円 0円 0円 0円 858円

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

2GMOクリック証券

証券を詳しくみる >

チェックポイント

GMOクリック証券は、株式の売買手数料が業界最低水準です。他にも、財務分析ツールで企業分析をしたり、初心者に扱いやすい証券会社になっています。

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 88円 97円 240円 240円 435円
1日定額 212円 212円 277円 398円 796円

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

3SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)

証券を詳しくみる >

チェックポイント

どの価格帯もとても安い手数料に設定されていて、手数料を抑えたい方には魅力的ではないでしょうか!?
また、ユーザーから届いたシステムに関する要望をきちんとアナウンスしています。しっかりとユーザーの声を聞いてくれることがわかるのも、ユーザーを大切にしていることが垣間見えますね

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 88円 100円 198円 198円 374円
1日定額 0円 0円 0円 0円 0円

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

4SBI証券

証券を詳しくみる >

チェックポイント

口座開設数600万口座(2021年5月時点)以上という、ネット証券業界で圧倒的人気の証券会社です。また、国内株式の個人売買代金シェアがナンバーワンと、個人投資家の支持が高いことも伺えます。
使い勝手は人それぞれですので、最初に試す口座のひとつと考えましょう!

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 90円 105円 250円 250円 487円
1日定額 0円 0円 0円 0円 762円

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

5auカブコム証券(旧カブドットコム証券)

証券を詳しくみる >

チェックポイント

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)は、三菱UFJフィナンシャルグループ系のネット証券です。1株から取り引きできる「プチ株」を使えば、高くて買えなかった株を買うこともできます。また、「kabuステーション」でさまざまな取引(2way注文、フル板/リスト発注など)ができます。(1日定額の手数料はありません)

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 90円 180円 250円 250円 990円
1日定額 - - - - -

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

6マネックス証券

証券を詳しくみる >

チェックポイント

IPOに強い証券会社のひとつです。他の証券会社と違うところは、ネット配分が100%なので、主幹事や副幹事でなくても当選が期待できます!
MONEX ONE無料)」という資産を一元管理できるサービスを提供しています。複数口座を持っている方は、マネックス証券で口座開設すると資産状況がひと目でわかり、IPO申し込みで資金移動が必要な方におすすめですよ♪

約定代金 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円
1回単位 100円 180円 250円 450円 1000円
1日定額 2500円 2500円 2500円 2500円 2500円

※税抜き表示となります。

信用取引 IPO 貸株 デイトレ

↑ ページ上部に戻る

☆当ページのランキングは、調査結果を基に作りました。
・調査企画・担当者 ライフパートナーズ株式会社 担当:竹内
・調査目的 株取引の実態調査、証券会社のサービス内容等の意識調査
・調査方法 インターネットリサーチ、メルマガ会員8130人に向けて回答モニターを募集
・調査対象地域 日本国内全域
・母集団 株取引の経験があるユーザー
・調査対象者 アンケートに回答した方 (有効回答数395人 男性322人 女性73人)
・調査実施時期 2017年2月1日~2017年2月7日

調査結果はこちら