質問集
株式投資は初めての初心者ですが、どれくらい投資資金準備したらよいでしょうか?
投資資金は多い方が自由度が広がるので、多いに越したことはありません。かといって、いきなり全財産を投資にあてるのも、考えものです。まずは、10万円くらいあるといいと思います。なぜなら、10万円以下で買える株も1000銘柄以上ありますし、ミニ株を使えば、100株単位の株も1株から買えるので、株式投資を体験するには十分です。少額であれば、損をしたときの金額も抑えられるので、都合がよいと思います。
はじめて買う株は、どうやって選んだらよいでしょうか?
まずは、誰もが知っている有名どころの株を買うとよいと思います。例えば、ショッピングセンターのイオン(8267)やインターネット検索のヤフー(4689)などは、10万円前後で買える株で値ごろです。初心者のうちからいきなり大儲けを狙うのではなく、まずは株取引に慣れるところを目標に取り組みましょう。どんなプロでも初めのうちは初心者なので、経験値を積むことが大切です。
どんな会社の株を買えるのかわかりません。どうやって調べたら、上場している株がわかりますか?
簡易的に知りたい場合は、ヤフーファイナンスやネット証券などの検索窓に、気になる会社名を入れて検索すれば、上場しているかどうかのチェックができます。より詳しく知りたい場合は、「会社四季報(東洋経済)」や「日経会社情報(日本経済新聞)」を使って、辞書のように会社を調べます。